紫陽花レポその2


そのまま近隣のお寺を巡りつつお散歩開始〜






「高徳院」

探している間に通り過ぎちゃって大仏まで行っちゃった(^^;
昔は10円で中に入れたんだけど、今は20円なんだね。

もっともその昔って20年以上前なんだけど。


あ、あれ?10年ちょっと前もあったかな?けどやはり10円と記憶。
ま、いっか(^^;




背中開いるのは光差しなんだね。(これ書きつつ調べて分かった;)
見学者向けとはいえ、不思議な背面(笑)





てくてく歩いて長谷駅を目指しま〜す。




途中の道にはいろんなお店がありますよv


猫やらうさぎの可愛い小物屋で何故か金魚の小さな子をげと。
100円も可愛いんだが、金魚はこっそり好きなんです。
(この後江ノ島で金魚柄の甚平(1000円)で購入v)


あぶらとり紙の「四葩(よひら)」さんには、季節の花が入れ物にある物もあるのですが
今はやはり紫陽花柄が人気だったようですv(1種とりあえず購入v)
でもこんなに種類があると、どうしていいのか分からない〜って位種類が豊富でした。

あ、和紙屋さん(で)もあるので、こちらには手すき和紙だと思うのですが、
これのポストカードなども素敵でしたよ。


大仏前の武器屋さん(笑)は大変おたくナイズされてて楽しかったのですが

「こんなの書くことになりたくないので、見ないふり〜見ないふり〜」

(それ以前に、弟が拳法やっているので、家に転がっているのがあるんだが;)


それからおやつにパンも買ってみましたよv

弟君土産には「大仏あんぱん」

うん、ただのあんパンだよ、だって。(感想)
でも大仏の刻印があります(笑)



やっと発見!光則寺




長谷寺を出てすぐの路地の坂を上がると突き当たったところがそうなのですが
そして、確かに目印もあるんですが、「まさかこれじゃないよね」と
通り過ぎたせいで大仏に行く前に寄るつもりが過ぎ去ってしまっていた光則寺にやっと到着。
(初めて来ましたv)



やはり花が多く、今は紫陽花がメイン。

これは、入る直前の大きな紫陽花だまり(笑)



入り口も無人で(100円入れる箱はあるのだけど)こじんまりしていますが、
なかなかどうして、案外花はあります。

しかしここは、紫陽花はもう剪定状態、と言うことで地植えより鉢植えで見る感じでしたが、
どの花にも名前が記してあるので、そういう意味でも見やすかったですよv

というか、狭いのにとにかく種類が豊富。
有名なのは海棠や梅なのだそうです。

鎌倉は花の寺が多いけれど、花の寺、と言われて名があがるお寺の一つだそうです。納得。


そんな光則寺の紫陽花いくつか。









見た目普通だけど実はすごく大きいんです。これ



その他も綺麗でしたv
そのうちのいくつか








夏はいいですね。

緑が元気なだけで嬉しいv





実話。びっくり!




 さて、長谷駅を挟んで、向かいに向かってお散歩開始で〜す。




でも家に帰っちゃ駄目だぞ望美さん(?)




極楽寺方面へGo



戻 る